RPG

ジャイアントキリングRPG『怪獣8号 THE GAME』8月31日配信決定!豪華特典つきの事前登録キャンペーン開催中!

『怪獣8号 THE GAME』8月31日ついにリリース

アカツキゲームスは、人気マンガ「怪獣8号」を題材にした新作タイトル『怪獣8号 THE GAME』の正式リリース日を2025年8月31日と発表しました。対応プラットフォームはiOS、Android、そしてPC(Steam)。基本プレイは無料(アイテム課金あり)で、多くのユーザーが気軽に遊べる環境が整っています。

「怪獣8号 THE GAME」公式サイトはこちら

怪獣災害を描く高品質なターン制コマンドRPG

本作は、怪獣災害が日常化した架空の日本を舞台に、防衛隊の隊員となって巨大怪獣に立ち向かうターン制コマンドRPGです。圧倒的なグラフィックで描かれる怪獣の脅威や、原作さながらの緊迫感あるバトル演出はファン必見。特にスマートフォンゲームとしては異例のクオリティを誇り、Steam版ではPCならではの高解像度・高フレームレートでのプレイも可能となります。

ストーリーモードは原作追体験+完全オリジナル展開

怪獣8号 THE GAME』の大きな魅力はストーリーモードの充実です。アニメやマンガをベースにしたストーリー追体験だけでなく、ゲームオリジナルの展開も用意。

特に「CLOZER」四ノ宮サガン率いる特殊部隊が登場する新規エピソードは、原作未公開の人間関係や戦闘シーンを掘り下げ、既存ファンでも新鮮に楽しめる内容となっています。

豪華特典つきの事前登録キャンペーン

現在事前登録は85万人を突破しており、特典として★4「亜白ミナ」、★4「保科宗四郎」の配布が決定しています。さらに、事前登録100万人を達成すると「好きな★5キャラクター」を入手できる豪華特典が用意されており、スタートダッシュを狙うなら事前登録は必須といえるでしょう。特にソーシャルゲームにおいて、初期キャラクターの強さは序盤攻略の快適さを大きく左右するため、配布★5キャラの存在は非常に大きなポイントです。

基本プレイ無料+課金要素の注目点

本作は基本プレイ無料で楽しめる一方、ガチャや限定アイテム課金要素も実装予定です。F2P(Free to Play)型のRPGはガチャの確率や配布リソース量が重要な評価ポイントとなるため、正式サービス開始後のユーザーレビューに注目が集まります。課金勢と無課金勢のバランスがどう設計されるのかは、長期的な人気を左右する要素となるでしょう。

PC(Steam)とスマホでのプレイ環境比較

怪獣8号 THE GAME』はスマホ(iOS/Android)とPC(Steam)クロスプラットフォーム対応。出先ではスマホ、自宅では大画面PCで楽しめるのが魅力です。特にPC版は高解像度に対応しており、迫力ある怪獣バトルを大画面で体験できるのが強み。グラフィック設定の自由度や操作性の違いも含めて、自分のプレイスタイルに合った環境を選択できます。

「怪獣8号 THE GAME」のsteam版はこちら

まとめ:原作ファン必見のジャイアントキリングRPG

怪獣8号 THE GAME』は、原作の迫力を忠実に再現しながらも、オリジナル要素を盛り込んだRPGとして大きな注目を集めています。配信開始は8月31日。事前登録特典を逃さず、リリース初日から怪獣との死闘に挑みましょう!

「怪獣8号 THE GAME」公式サイトはこちら